Archive for the ‘未分類’ Category
【痴漢冤罪】逮捕されて犯人性否認なら刑事事件専門の弁護士
【痴漢冤罪】逮捕されて犯人性否認なら刑事事件専門の弁護士
Aは、大阪府豊中市内を通勤中、混雑したバス車内で女性Vから「痴漢された」と訴えられた。
バス運転手からの110番通報で駆け付けた大阪府豊中警察署は、Aを迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕した。
Aは、取調べに対し痴漢行為をしたのは自分ではないと主張している。
Aの家族は、Aの冤罪を信じており、痴漢事件に強い刑事事件専門の弁護士に相談した。
(本件は10/25の産経ニュースをもとにしたフィクションです。)
~痴漢冤罪と犯人性否認~
本件Aは、自分は犯人ではなく犯人は他にいると犯行を否認し冤罪を主張しています。
法律的には、このような主張を犯人性否認と呼びます。
犯人性とは、犯人と被疑者(被告人)の同一性のことをいいます。
犯人性は、犯罪の成否(構成要件該当性、違法性、有責性)とともに、主要事実(刑罰権を基礎づける事実)を構成します。
そして、本件Aはこの犯人性を争うことによって、法的に自分が犯人でないことを主張しているのです。
痴漢冤罪に関しては、被害者の狂言によって逮捕されてしまうという冤罪ケースが耳目を集めがちです。
しかし、むしろ痴漢冤罪では、痴漢事件は本当に起きたものの被害者が犯人だと思い込んでいた被疑者が実は真犯人ではなかったというケースが最も多いといわれているのです。
痴漢常習者は、痴漢行為を行う際に他人を介在させ、その他人を被疑者として仕立て上げて逮捕させるという手段を使って痴漢事件を起こすことがあるそうです。
したがって、痴漢事件の態様によっては、上記のように犯人性を争う可能性は十分にあるのです。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、痴漢冤罪に対する対処も含め痴漢事件の経験が豊富な弁護士が多数所属しています。
痴漢事件で逮捕されてしまった方の冤罪を信じているご家族の方等は、フリーダイヤル(0120-631-881)までお問い合わせ下さい。
被疑者に対する迅速な接見などベストな対応をご提供できるよう尽力いたします。
(大阪府豊中警察署までの初回接見料 37,400円)
痴漢事件で再犯防止も弁護士に相談!名古屋市中区も対応
痴漢事件で再犯防止も弁護士に相談!名古屋市中区も対応
Aは、名古屋市中区の電車内で痴漢行為を行ったことから愛知県中警察署に逮捕されてしまいました。
Aには痴漢の前科がありました。
その際には“2度と同じ過ちは起こさない”と誓ったはずなのにとAの将来を悲観したAの両親が、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所に連絡しました。
(このストーリーはフィクションです。)
~痴漢事件と再犯防止~
痴漢事件の量刑については、初犯であれば不起訴や罰金となる場合がありますが、同種前科が存在する場合には最悪の場合には執行猶予も付かない実刑判決となり、しばらくの間刑事収容施設に収容される可能性もあります。
そのため、同種前科の存在する痴漢事件の場合、いかに再犯防止に努めるかが弁護活動として重要になると考えられます。
そして、再犯防止にはまずは痴漢事件を起こしてしまう原因を把握することが必要になります。
痴漢事件の原因は、単純な性欲のみではありません。
ストレスなどの様々な環境的要因も存在します。
そして、その原因を究明し、根本的な治療にあたる必要があります。
性犯罪は一般的に再犯率が高いと言われていますが、これは再犯防止のための根本治療が不十分なまま社会復帰を果たしてしまったことにその原因にあるのではないかとも考えられます。
再犯防止に向けての根本治療には、弁護士との打合せを重ね、納得のいく治療法を見つけることが先決です。
本人の納得のいかないまま治療を行ってもその効果は希薄なものとなりかねません。
まずは痴漢事件をはじめとする刑事事件の弁護活動を専門に行う弁護士にご相談ください。
名古屋市の痴漢事件をはじめとする刑事事件のご相談は、是非弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所までご相談ください。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、これまでも多くの痴漢事件を取り扱い、多くのご依頼者様の人生に貢献させていただきました。
お問い合わせ・ご予約用電話番号は0120-631-881です。
電話代は無料、24時間ご相談予約・初回接見申込を受け付けております。
(愛知県中警察署までの初回接見費用:3万5,500円)
(逮捕当日に面会可能の弁護士)大阪市中央区の痴漢事件なら
(逮捕当日に面会可能の弁護士)大阪市中央区の痴漢事件なら
大阪市中央区在住のAさん(30代男性)は、通勤時のバス内で痴漢行為をしたとして、大阪府南警察署に現行犯逮捕されました。
Aさんの内縁の妻は、刑事事件に強い弁護士に相談して、その日のうちに弁護士に大阪府南警察署に接見(面会)に向かってもらい、後日に一般面会が可能になってから、A内妻自身も留置場に面会に行くことにしました。
(フィクションです)
~留置場での一般面会ができるタイミング~
刑事事件で逮捕された際の、警察署の留置場での一般面会は、逮捕されてから2~3日間の勾留決定されるまでの間は原則できないことになっています。
勾留後の10日間(または勾留延長20日間)は、一般面会が可能になります(ただし、事件によっては禁止される可能性もあります)。
また、弁護士以外の一般人の一般面会においては、15分程度の時間制限があり、警察官の面会立会いがあり、面会は1日1組限定など、厳しい制限を受けます。
一方で、弁護士であれば、逮捕当日でも接見(面会)が可能です。
時間制限もなく、警察官の立会いもなく、今後の事件対応を弁護士とじっくり話し合うことができます。
~留置場での一般面会ができる人~
警察署の「留置場」での一般面会においては、接見禁止処分などが付かない限り、一般面会できる人の制限は特にありません。
懲役刑で服役中の「刑務所」においては、関係者である親族や内縁の夫や妻、会社関係者などであれば、面会の必要があると判断されて面会が許されます。
少年事件で逮捕された場合の「少年鑑別所」においては、3親等以内の親族や学校関係者以外の者の一般面会は、原則として認められません。
痴漢事件で逮捕された際には、逮捕当日に弁護士が接見(面会)に向かい、まずは逮捕後に厳しい取調べを受ける中でどのように供述していけばよいかを、被疑者と弁護士とで話し合って、今後の弁護方針を検討していくことが重要です。
その後に、弁護士の側から、釈放活動や被害者示談交渉活動などを行っていく形になります。
ですから、痴漢事件で逮捕されてしまったら、できる限り早く、弁護士に相談することが大切なのです。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、お申込みから24時間以内に弁護士が接見(面会)へ行く初回接見サービスがあります。
ご家族・恋人・ご友人の逮捕にお困りの方は、ぜひご利用ください。
(大阪府南警察署の初回接見費用:35,400円)
東京都稲城市の痴漢事件で逮捕 示談・贖罪寄付で不起訴の弁護士
東京都稲城市の痴漢事件で逮捕 示談・贖罪寄付で不起訴の弁護士
Aさん(21歳 派遣社員)は、東京都稲城市の駅前でスマートフォンに夢中になっている女性の胸を触り、走って逃げる行為を繰り返していました。
ある日、Aさんは,V1さん(18歳)とV2さん(20歳)の胸を触って走って逃げようとした際に、自転車にぶつかり、逃げ損ねてしまいました。
AさんはV1さんV2さんの胸を触るという痴漢行為をした容疑で、警視庁多摩中央警察署の警察官に逮捕されました。
Aさんに前科前歴はなく、Aさんの将来を心配した両親は、弁護士に示談等で解決できないか相談しました。
(フィクションです。)
~痴漢事件の示談と贖罪寄付~
服の上から胸を触る痴漢行為は、迷惑防止条例違反(東京都の場合、公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例違反)または強制わいせつ罪に問われる行為です。
前科前歴の無い被疑者が痴漢行為を行ってしまって逮捕された場合、被疑者の身柄解放と、前科がつかないように不起訴処分の獲得を目指す弁護活動を行うことが一般的となります。
逮捕されたからといって必ず起訴され有罪となるわけではなく、起訴・不起訴の判断は、警察の後に事件が送られる、検察のもとで決定します。
検察官が、この痴漢事件は起訴すべきか不起訴とすべきかという判断をする際には、被害者と示談が成立しているという事実は重要視されるポイントの1つです。
しかし、被害者が未成年の場合、そのご家族の怒りが大きく、示談の成立が困難な場合も多いです。
それでも、示談を成立させることができなかった場合、不起訴処分獲得のためには、贖罪寄付を行い反省の意思を表明するという方法もあります。
贖罪寄付(しょくざいきふ)とは、被害者が示談に応じない場合や、被害者不明、そもそも被害者が存在しない犯罪であるという理由から、示談を成立させられない刑事事件の場合に、犯罪行為を行ってしまった方が、反省と謝罪の気持ちを表すためにする寄付です。
贖罪寄付は、被害者側の事情に左右されず、犯罪行為を行ってしまった本人のみで行うことができます。
昨今、痴漢などわいせつ犯罪への量刑判断は厳しくなる傾向があります。
痴漢事件でお困りの方は、示談交渉はもちろん、贖罪寄付など様々な弁護活動の実績がある、弁護士法人あいち刑事事件総合法律へまずご相談ください。
示談不成立の場合でも、痴漢事件に強い弁護士が、依頼者の利益のために様々な活動をご提案いたします。
お問い合わせは0120-631-881でいつでも受け付けておりますので、お気軽にお電話ください。
(警視庁多摩中央警察署 初回接見費用 37,200円)
岐阜県関市の満員電車内痴漢事件 供述の信用性を争う弁護士
岐阜県関市の満員電車内痴漢事件 供述の信用性を争う弁護士
Aは、岐阜県関市を走行中の満員電車内において、いきなり女性Vから「触りましたよね」と言われ、最寄り駅を降りた後に駅員に呼び出され、通報で駆け付けた岐阜県関警察署の警察官に、痴漢事件の被疑者として現行犯逮捕された。
Aは冤罪を主張し、裁判ではVの供述の信用性が問題となった。
(フィクションです)
~被害者の供述の信用性~
痴漢事件の中には、何もされていないのに自らを被害者と装い、示談金を請求するようなケースが、一部ではありますが存在します。
痴漢事件で目撃者がいないような場合には、被害者の供述が重要になります。
また、自らを被害者と装った場合でなくても、被害者が犯人を誤認したり、故意でなく触れてしまったのを痴漢だと誤認するケースもあります。
このような痴漢事件で冤罪を主張していくためには、被害者の供述に不自然・不合理な点がないかどうかを確かめていく必要があります。
今回の事例であれば、例えば「そもそもAとVとでは、電車内において物理的に接触できる距離ではなかったこと」等が証明されれば、供述の信用性は否定されます。
また、痴漢事件を装うために架空の複数の目撃者を仕込み、複数の目撃者が詳細に痴漢の状況を供述している場合などには、「満員電車の中で果たしてそこまで犯行を詳細に目撃できるのか」を反論することで、供述の信用性が問題となることも考えられます。
このような、供述の信用性に関する主張を的確に行っていくためには、刑事事件に詳しい弁護士に刑事弁護を依頼することが重要でしょう。
やってもいない痴漢の犯人にされてしまうことは、絶対にあってはなりません。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、刑事事件を専門に扱っていますので、所属弁護士は多くの痴漢事件の弁護経験を有しています。
痴漢事件の冤罪で何かお困りの方は、お気軽に弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所までご相談ください。
ご来所いただいての法律相談は初回無料、逮捕・勾留されている方には初回接見サービスもございます。
(岐阜県関警察署までの初回接見サービス料:43,400円)
東京都北区で痴漢事件で不当な取調べを受けたら…刑事専門弁護士へ相談
東京都北区で痴漢事件で不当な取調べを受けたら…刑事専門弁護士へ相談
Aさんは、東京都北区を通過中の電車内において女性の体を触った痴漢の容疑で、警視庁赤羽警察署に逮捕された。
Aさんは身に覚えがなかったことから否認していたが、警察官が強引に痴漢を認めさせようとして密室の取調べ室で自白を迫られ、その際に人権を侵害する発言を受けた。
(フィクションです)
~不当な取調べの対応には弁護士を~
警察官が被疑者の取調べをする際には、平成21年4月1日に施行された、「被疑者取調べ適正化のための監督に関する規則」を遵守する必要があります。
不適正な取調べにつながるおそれのある行為として、適正化規則による措置の対象となる次の6類型の監督対象行為が定められています。
(ア)やむを得ない場合を除き、身体に接触すること。
(イ)直接又は間接に有形力を行使すること((ア)に掲げるものを除く)。
(ウ)殊更に不安を覚えさせ、又は困惑させるような言動をすること。
(エ)一定の姿勢又は動作をとるよう不当に要求すること。
(オ)便宜を供与し、又は供与することを申し出、若しくは約束すること。
(カ)人の尊厳を著しく害するような言動をすること。
今回の事例だと(カ)に該当し、以後そのような不適正な取調べをしないように弁護士が苦情の申立てすることが可能です。
事件に関して証拠が不十分な場合、被疑者の供述から証拠を得ようと必要以上に取調べが厳しくされ、個人の人権を侵害されるおそれがあります。
そのような取調べから被疑者を守るためにも、刑事事件に詳しい弁護士へ相談・依頼することが重要です。
弁護士により、被疑者自身が取調べへの対応の仕方を助言してもらえることはもちろん、不当な取調べに対して抗議してもらうこともできるようになります。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所は、刑事事件を専門に扱っていますので、所属弁護士は多くの痴漢事件の弁護経験を有しています。
痴漢事件で不当な取調べを受けてお悩みの方、また、取調べに際して不安を抱えていらっしゃる方は、弊所の弁護士までご相談ください。
(警視庁赤羽警察署までの初回接見費用:3万6,400円)
(弁護士)福岡県北九州市の痴漢事件…場所によって強制わいせつ罪に?
(弁護士)福岡県北九州市の痴漢事件…場所によって強制わいせつ罪に?
Aさんは、福岡県北九州市内にある商業施設のエレベーターに乗った際、好みの女性Vさんと乗り合わせました。
Aさんは、どうしてもVさんに触ってみたくなり、後ろからVさんに抱き着き、その体を触りました。
Vさんは逃げようとしたものの、エレベーターが止まるまではどうしようもできず、エレベーターが停止してからようやく逃げることができました。
その後、Vさんが福岡県折尾警察署に通報し、Aさんは強制わいせつ罪の容疑で逮捕されることとなってしまいました。
(※この事例はフィクションです。)
・場所によって痴漢の罪名は変わる?
一般に言われる「痴漢」が、各都道府県の迷惑防止条例違反か、刑法上の強制わいせつ罪かのどちらかに当てはまるということは、何度か記事に取り上げています。
この2つのどちらが成立するかは、様々な基準を考慮しなければなりませんが、今回は、痴漢事件の起こった場所に注目してみましょう。
一般に、「公共の場所」で行われた痴漢行為は、迷惑防止条例違反となることが多いです。
痴漢事件というとよくイメージされるのは電車内や駅構内かと思いますが、電車は公共の乗り物ですし、駅構内は公共の場所です。
そのため、電車内での痴漢や駅構内での痴漢は、迷惑防止条例で規制されていることが多く、迷惑防止条例違反となることが多いのです。
では、公共の場所でないところで起きた痴漢事件が全て強制わいせつ事件となるということかというと、そうでもありません。
上記事例Aさんの場合、痴漢事件が起きたのは、商業施設で、公共の場所といえそうです。
それでもAさんが強制わいせつ罪の容疑で逮捕されてしまったのは、エレベーター内という、Vさんが逃げる逃げられない=抵抗ができない場所で行われた痴漢であると考えられたり、後ろから抱き着く行為がVさんの抵抗を押さえつけた=暴力を用いて痴漢を行ったと考えられたりした可能性があります。
痴漢事件で何罪が成立するのか、ということは、一点だけを見て判断できることではありません。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、刑事事件に精通した弁護士が、痴漢事件の全体を詳細にお聞きすることで、見通しや今後の対応の仕方などをアドバイスさせていただきます。
ご来所いただいての法律相談は、初回無料で行っております。
逮捕されている方には初回接見サービスもご用意しておりますので、痴漢事件に悩んだら、まずはお気軽にお問い合わせください。
(福岡県折尾警察署までの初回接見費用:4万200円)
嘘の自白防止には早期の弁護士接見!池田市の痴漢事件で逮捕なら
嘘の自白防止には早期の弁護士接見!池田市の痴漢事件で逮捕なら
Aさんは、大阪府池田市を走る電車内で衣服の上から女性のお尻を触り、大阪府池田警察署に痴漢事件の被疑者として逮捕、留置された。
Aさんは、警察官からの取調べを受けた際、早く解放されたい一心で、「服の中から触られたと被害者は言っているぞ」と言われ、認める旨の供述をしてしまった。
その後、起訴状に書かれていた罪名が強制わいせつ罪で、その量刑も重いことを知ったAさんは、不安になり刑事事件に強い弁護士に相談した。
(このストーリーはフィクションです)
~取調べ調書の証拠能力~
通常、電車内での痴漢行為は、衣服の上から被害者の体を触った場合は各都道府県の迷惑行為防止条例違反、衣服の中から触った場合は強制わいせつ罪とされることが多いです。
今回のケースでは、取調べの際、事実とは異なる警察官からの問いに対し、Aさんが認める旨の供述(虚偽の自白)をしてしまったために、強制わいせつ罪に問われている可能性があります。
自白に関しては、憲法38条2項で強制、拷問、脅迫による自白、不当に長く抑留、拘禁された後の自白について、証拠とすることができない旨定められていますし、刑事訴訟法第319条第1項は、これに加え、任意性のない自白を排除すべきものとしています。
つまり、自主的に行われた自白以外は証拠として認められないということなのですが、強制されたり脅迫されたりといった状態に置かれなくとも、逮捕され、取調べ室で屈強な警察官と相対しているだけでも、被疑者には相当なプレッシャーがかかることは容易に想像ができ、Aさんのようにその場から早く解放されたい一心で事実無根なことでも認める自白をしてしまいかねません。
事実とは異なる供述が含まれた調書であっても。これを訂正せず署名押印してしまうと、後で「あれは書かされた」とか「訂正して欲しい」と言っても、なかなか認められません、
裁判でこの自白を覆すことも困難なケースが多く、一度嘘の自白をしてしまっただけでも、被告人にとって不当な刑罰や冤罪に繋がりかねません。
このような事態を防ぐためにも、逮捕されたらできる限り早く弁護士に接見(被疑者に面会にいくこと)を依頼し、取調べの対応の仕方や法律的なアドバイスを受けることをお勧めします。
弊所では、お申込みから24時間以内に弁護士が接見を行う初回接見サービスをご用意しております。
痴漢事件で逮捕されたら、刑事事件に強い弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所の弁護士にご相談下さい。
(大阪府池田警察署の初回接見費用 37,300円)
【新城市の痴漢事件】勾留阻止・釈放は刑事事件専門の弁護士へ
【新城市の痴漢事件】勾留阻止・釈放は刑事事件専門の弁護士へ
会社員A(50歳)は、愛知県新城市を走行中の電車内において、乗客女性V(23歳)に対し、その臀部をスカートの上から右手でなでる痴漢行為に及んだが、VはAをその場で取り押さえ、現行犯逮捕した。
その後、Aは110番通報によって駆け付けた愛知県新城警察署の警察官に、痴漢事件の被疑者として引き渡された。
Aの家族は、痴漢事件により逮捕されたAが、会社から解雇されるのでないかと不安になり、勾留阻止や釈放ができないか刑事事件専門の弁護士に相談した。
(フィクションです。)
~痴漢事件で勾留阻止→釈放~
通常の刑事手続によりますと、Aは逮捕されて48時間以内に検察に送致され、24時間以内に勾留請求がなされることになります
そして、この逮捕から勾留請求までは、合計72時間以内に収まっている必要があります。
勾留請求を受けた裁判官が、Aを勾留をするかどうかを決める際には以下の点が検討されます。
①被疑者が犯罪を犯したことを疑うに足りる相当の理由(刑事訴訟法60条1項)
②住所不定、罪証隠滅のおそれ、逃亡のおそれ(同法60条1項各号)
③勾留の必要性(同法87条1項)
Aの弁護士が勾留阻止をするにあたって、例えば②要件を争う場合は、
・「住所不定」に関しては、本件Aが定まった住所を有すること。
・「罪証隠滅のおそれ」に関しては、Aと被害者は全く面識がなく連絡先もしらないなど罪証隠滅の客観的可能性がないこと。
・「逃亡のおそれ」に関しては、Aは正社員であり家族もいるなど逃亡のおそれがないこと。
などを主張して、Aの釈放を求めていくことになるでしょう。
①③の要件も含め、Aを勾留する必要がないと裁判官が判断すれば、Aは勾留されず釈放され、場合によってはスムーズに職場に復帰することも可能なのです。
上記のように、勾留ができる場合については、刑事訴訟法上に要件が定められています。
しかし、その要件を争うには専門的な知識や豊富な経験が不可欠ですから、刑事事件専門の弁護士に相談することが肝要です。
弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所では、痴漢事件を含む刑事事件専門の法律事務所です。
痴漢事件で早期の職場復帰をお望みのご家族の方は、フリーダイヤル(0120-631-881)までお電話ください。
(愛知県新城警察署までの初回接見費用:上記フリーダイヤルにてご案内いたします)
痴漢と思ったら強制わいせつ?大阪市の刑事事件に強い弁護士に相談
痴漢と思ったら強制わいせつ?大阪市の刑事事件に強い弁護士に相談
大阪市中央区に住む会社員Aさんは、最寄り駅から家に帰る途中、前方に若い女性が夜道を歩いているのが見えました。
Aさんはその女性の後ろ姿が自分の好みであったため、徐々に近づき、女性の背後からお尻をスカートの中に手を入れて触り、女性が悲鳴を上げたのでその場から走り去りました。
自分の行ったことはちょっとした痴漢だから大事にはならないだろうと高をくくっていたAさんでしたが、後日、大阪府東警察署に、強制わいせつ罪の容疑で逮捕されてしまいました。
(フィクションです)
~痴漢と強制わいせつの違い~
Aさんは、自分が犯した犯罪が「痴漢(条例違反)」にあたると思っていましたが、Aさんの行為は「強制わいせつ罪(刑法犯)」というより重い罪に問われる可能性があります。。
実は、単に服の上から触ったのではなく、「突然背後から」「手を入れて下着に触れた」という場合には、行為態様が重大であるとして、強制わいせつ罪が成立する可能性があるのです。
強制わいせつ罪については、被害者が警察の調査に協力したり法廷で証言したりと被害者の精神的負担が重いことから、従来は被害女性の名誉やプライバシーに配慮し親告罪とされていました(親告罪:被害者からの告訴がなければ起訴できない犯罪)。
しかし、今年の刑法改正により、犯罪の重大性や泣き寝入りの防止等が考慮され、また近年では裁判でも別室証言が認められるなど訴訟制度も整ってきたことから、告訴なしで起訴できる罪になりました。
こうした性犯罪処罰強化や被害感情の増大の経緯を踏まえると、いかに強制わいせつ罪などの性犯罪が重い犯罪と社会的に捉えられているか分かっていただけると思います。
性犯罪等をしてしまった場合、刑事事件に強い弁護士に依頼するのが大切です。
特に、Aさんのように仕事を持つ方、学生の方などの場合は、早期釈放のために刑事事件専門の弁護士をつけて早期に社会復帰することは社会的にも経済的にも必要なことでしょう。
このような「刑事事件」に関する逮捕前や逮捕後などの対応について相談してみたいという方は、遠慮なく、弁護士法人あいち刑事事件総合法律事務所までお問い合わせください。
(大阪府東警察署 初回接見費用 35,300円)。